|
公的年金制度は、日本に住む20〜60歳未満の国民のすべてが、国民年金に加入することになっています。
会社員の場合は、その上に厚生年金、公務員は共済年金に加入しなければなりません。
また、すべての国民年金加入者(被保険者)は第1号被保険者から第3号被保険者にの3種に分けられます。
・「第1号被保険者」とは、国民年金の被保険者のうち、自営業者や農業従事者等とその家族、あるいは無職の人や学生が該当します ・「第2号被保険者」とは、国民年金の被保険者のうち、厚生年金や共済年金にも加入しているひとのことです。
二重加入者ともいわれます。 ・「第3号被保険者」とは、国民年金の被保険者のうち、第2号被保険者(厚生年金・共済年金の加入者)に扶養されている配偶者の人たちです。
良くあるケースでは、夫がサラリーマンや公務員で妻が専業主婦やパート勤務で夫の被扶養者となっているときは、妻が第3号被保険者になります。
・離婚するときの年金基礎知識
・現行の年金制度の仕組み ・健康保険制度の概要 ・母子家庭の支援・保護・保障について ・父子家庭のみなさまにも児童扶養手当が支給されます
スポンサードリンク
|
|
|